EMDRリフレッシュコース研修会2025のご案内
EMDRリフレッシュコース研修会2025
~EMDRの錆びついた刀を研ぎなおす~
EMDRベーシックトレーニング(Weekend(Level, Part)1,2)を終えたのに、うまく活用できていない、いろいろとやり方を忘れてしまって…という方のためにリフレッシュコースを企画しています。刀を研ぎ直し、EMDRの切れ味を実感するチャンスに備えましょう。今回は、Weekend 2の新しいテキストを利用します。Weekend 2で見せている新しい研修ビデオも見せることができます。
〇日時 2025年12月6日(土) 13:00~16:00
12月7日(日) 9:00~16:30
〇場所 兵庫教育大学神戸キャンパス
〒653-0036 神戸市長田区腕塚町5-2-1 新長田キャンパスプラザ7階
- JR神戸線で新長田駅下車(新快速は神戸駅で普通に乗換え)
- 阪急/阪神 神戸三宮駅でJR普通に乗換え、新長田駅下車
新長田駅より徒歩約7分 (JR大阪駅よりJR新長田駅まで約34分)
QRコードよりアクセス地図をご覧ください
○内容 1日目午後:EMDR weekend1/2の再学習
2日目午前:EMDR weekend1/2の再学習 午後:EMDR症例応用
(半日、1日のみの参加はご遠慮ください)weekend2は最新版テキストを使用します
〇講師 市井 雅哉 先生(兵庫教育大学教授、日本EMDR学会理事長)
〇参加費 25,000円(消費税込み)
(受講決定後に、メールにて決済の連絡をします。参加費は銀行振込でお願いします)
〇参加条件 公認されたEMDRトレーニングを受けた方
(兵庫教育大学大学院講義、Part1/2、weekend1/2、Level1/2)2まで終えられている方を優先します。
〇定員 対面50人 (臨床心理士資格更新ポイントあり)
〇申込み Webフォーム(ここをクリックしてください) もしくは右記のQRコードより
〇申込み締め切り 11月25日(火) 23:59
※参加者は、現場でEMDRの必要性の高い方を優先します。そのうえで先着順とします。受講決定後、詳細の返信をします。
〇問い合わせ先(E-メールからお願いします)
関西教育&心理研究会(カウンセリングサービスterraplus内)担当:寺田・羽田・河中
E-メール:info@terraplus.jp
○受講決定の可否はすべての方に11/26(水)に登録メールあてにお知らせいたします。受講可の方には、詳細をお知らせします。(注意:お知らせが届いていないような場合、当会からのメールが迷惑メールに入っている場合があります)
今回は、Weekend 2の新しいテキストを利用します。Weekend 2で見せている新しい研修ビデオも見せることができます。
○第3回(EMDRリフレッシュ研修会2024)での研修会の感想の抜粋
◎ずっとEMDRに触れていなかったので参加することに気後れがあったのですが、思い切って参加してよかったです。そんな私でも疎外感を感じずに参加できた暖かい研修でした。『眠っている刀を研ぎ直す』という副題がついていたと思うのですが、私が求めていたものにぴったりでした。
◎デモンストレーションVTRに出てくださった方に感謝いたします。イメージ上でのポジティブな展開が現実の肯定的記憶にまで繋がっていくプロセスを目の当たりにして、自身の受け持っている患者さんにもそのような体験をしてもらいたい、EMDRを活用したいという思いが強くなりました。
◎第1回にも参加させていただきましたが、より実践的包括的で、より学びを得ることが出来ました。
◎研修会ありがとうございました。初学者が自律してEMDRを活用していけるような研修をこれからももっと関西で開催して下さい。
◎認知の編み込みの仕方を、VTRを通じて学べましたし、20人くらいの少人数なのと、先生とも距離感が近く、集中できてとても有り難かったです!
◎非常に有意義でした。実際のセッションを見られることが本当に勉強になりました。
◎質問にも丁寧に対応いただきありがとうございました。
◎“何故そうするのか”と結びつけながら手続きを説明していただき、整理されました。やはり、一人で、書籍などで学び直すだけでなく、第一線の先生に教えていただく機会も極力得ながら学びを継続することが大切だと感じました。ありがとうございました。
ぜひご参加いただけますようよろしくお願いいたします。